白髪染め選びガイド

白髪染めや白髪対策についての総合サイト

白髪染めの安全性

白髪染めには強力な化学成分が含まれています。
白髪染めを頻繁に行うと髪の毛や頭皮に大きなダメージを与え、抜け毛や薄毛の原因の一つになるといわれています。
白髪染めは目安として、2〜3ヶ月に1回程度に抑えた方がよいでしょう。
また白髪染めに含まれる化学成分は、強いアレルギー症状を引き起こす場合がありますので、使用する前にはパッチテストをするなど十分な注意が必要です。

白髪染めのリスク

1.ヘアカラーに含まれているパラフェニレンジアミンやレゾルシンなどの有刺激成分は、発がん性や環境ホルモン作用などが疑われ、長い間使い続けていると皮膚から吸収されて毒性を発揮するという報告があります。

また、これらの成分はアレルギー症状を引き起こす場合があります。症状としては、かぶれや湿疹、腫れ、赤みなどが一般的です。目に入ると、突き刺すような痛みとともに、結膜炎などの炎症のもととなり、最悪の場合は失明に至る恐れもあります。人によっては呼吸困難など命にかかわるような強いアナフィラキシーショックを起こす可能性があります。

2.ヘアカラーに含まれる色素中間体は、抗生物質によく似た構造をしてます。

普段アレルギー反応を起こさない人も、抗生物質を飲んでいる時はアレルギーを起こす可能性があります。要注意なのは、風邪が治った直後の白髪染めです。飲んでいた風邪薬に抗生物質が含まれているかもしれないからです。抗生物質は2日くらい体内に残るので、白髪染めをするなら充分な日数を置いてからにしましょう。

3.化学染料は髪の毛だけではなく、頭皮にも強いダメージを与えてしまいます。

頭皮が炎症おこし、毛根のはたらきが低下すると、細くてコシのない弱った髪しか生えてこなくなります。弱った髪は少しの刺激で抜け落ちてしまいます。また白髪染めに含まれているアルカリ剤の影響で、髪のやうるおいやハリが失われ全体的にボリュームダウンすることも薄毛の原因のひとつとなります。

公開日:
最終更新日:2015/05/07